2013年10月14日
南城市イベント情報~半島芸術祭~
前回、こちらのブログで紹介した南城市のイベントですが、
その中で、来月の11/20(水)~11/24(日)に行われる南城市半島芸術祭について、いくつかご紹介したいと思います。
半島芸術祭は、南城市内に多くの工房やギャラリーがあり、
この時期、同時に各所、各店でいろんなイベントを行い、芸術の秋を楽しむイベントです。
開催する工房やギャラリーは、下記ホームページで見れるほか、
南城市の主要な公共機関やがんじゅう駅などで配布されています。
http://www.ne.jp/asahi/hanto.art-festival/in.nanjyo/
去年行ったところをいくつかご紹介します。
佐敷地区にある草木染の「小谷舎-UKUKUYA-」。
草木で染めた糸を織った布、小物等の展示販売をされています。
http://www.ne.jp/asahi/hanto.art-festival/in.nanjyo/festival_5th/sasiki/ukukuya.html

以前、与那原で活動されていた時の記事↓
http://yonabaru-too.com/people/6221.html
佐敷の小谷地区の小高い丘に建つ、すてきな木の住宅が目印です。

そして、玉城地区の「金城陶器 秀陶房」。
http://www.ne.jp/asahi/hanto.art-festival/in.nanjyo/festival_5th/tamagusuku/hide.html
陶芸の展示販売や、体験教室もされていました。
お土産に頂いたミニシーサーの壁かけ。後日、すてきな来店御礼のお葉書も頂きました。

リンク先のホームページはまだ去年の状態ですので、
今年、上記の工房が参加されるかは、今の時点で分かりません。
行かれる前に再度ホームページをチェックしてみて下さい!
★大人数で泊まれる沖縄の宿泊施設 【ペンション海ドラマ】
〒901-1512 沖縄県南城市知念吉富138-2
電話:080-6497-8200(電話受付10:00~18:00)
E-mail:umidorama@manten-r.co.jp
URL:http://umidorama.ti-da.net
その中で、来月の11/20(水)~11/24(日)に行われる南城市半島芸術祭について、いくつかご紹介したいと思います。
半島芸術祭は、南城市内に多くの工房やギャラリーがあり、
この時期、同時に各所、各店でいろんなイベントを行い、芸術の秋を楽しむイベントです。
開催する工房やギャラリーは、下記ホームページで見れるほか、
南城市の主要な公共機関やがんじゅう駅などで配布されています。
http://www.ne.jp/asahi/hanto.art-festival/in.nanjyo/
去年行ったところをいくつかご紹介します。
佐敷地区にある草木染の「小谷舎-UKUKUYA-」。
草木で染めた糸を織った布、小物等の展示販売をされています。
http://www.ne.jp/asahi/hanto.art-festival/in.nanjyo/festival_5th/sasiki/ukukuya.html

以前、与那原で活動されていた時の記事↓
http://yonabaru-too.com/people/6221.html
佐敷の小谷地区の小高い丘に建つ、すてきな木の住宅が目印です。

そして、玉城地区の「金城陶器 秀陶房」。
http://www.ne.jp/asahi/hanto.art-festival/in.nanjyo/festival_5th/tamagusuku/hide.html
陶芸の展示販売や、体験教室もされていました。
お土産に頂いたミニシーサーの壁かけ。後日、すてきな来店御礼のお葉書も頂きました。

リンク先のホームページはまだ去年の状態ですので、
今年、上記の工房が参加されるかは、今の時点で分かりません。
行かれる前に再度ホームページをチェックしてみて下さい!
★大人数で泊まれる沖縄の宿泊施設 【ペンション海ドラマ】
〒901-1512 沖縄県南城市知念吉富138-2
電話:080-6497-8200(電話受付10:00~18:00)
E-mail:umidorama@manten-r.co.jp
URL:http://umidorama.ti-da.net
Posted by ペンション海ドラマ at 12:24│Comments(0)