2013年03月12日
沖縄のペンション海ドラマの近くには何がある?
みなさんこんにちは。
沖縄の大人数で泊まれるペンション「海ドラマ」です。
今回は、海ドラマの近くにある施設や観光名所などをご紹介したいと思います。
斎場御嶽を初め、近くには沖縄本島有数の観光名所が多くあるのです
。
まずはペンション海ドラマから坂を上がった所にある、「がんじゅう駅なんじょう」。

特産品やお土産販売をはじめ、体験型のイベントもたくさん用意されているので南部に旅行の際にはぜひ立ち寄ってみて下さい。
建物横にある場所からの眺めもサイコーだし、愛が実るかも?「幸せの架け橋」もあるのでカップルの方たち、そうでない方もぜひ!
そしてそのがんじゅう駅のちょっと奥には、「知念体育館」「南城市知念福祉センター」があります。

体育館では地元の人たちがスポーツなどを楽しんでいます。
そしてさらにちょっと奥へ行くと、「知念岬公園」があります。

ここからの海の眺めはサイコーですよ!!
さんしんを弾いている人がいたり、観光客も地元民もみんなまったりと過ごしています。
そしてがんじゅう駅の道向かいには、パワースポットとして有名な「斎場御嶽(せいふぁうたき)」があります。

写真は、斎場御嶽の中でも一番有名なサングーイと呼ばれる大きな大きな岩がある場所です。
ここの先から眺める久高島もとてもいい感じですね。
「東御廻~い」の拝みをして回る中の1か所であり、聖地でもありますので、神聖な気持ちになります。
(訪れる際には服装などにもご注意ください。)
そして最後は宿泊者の方たちが一番必要なスーパー「Aコープ知念店」です。

食料品、日用品はじめ、地元のめずらしい野菜や食材もそろっているので、のぞいてみるだけでも楽しいですよ
このあたりは、沖縄本島でも海がとてもきれいにみえるので、カフェなどが多くあります。
次回は海ドラマおすすめのカフェなどもご紹介したいと思います。
でわっ!
沖縄の大人数で泊まれるペンション「海ドラマ」です。
今回は、海ドラマの近くにある施設や観光名所などをご紹介したいと思います。
斎場御嶽を初め、近くには沖縄本島有数の観光名所が多くあるのです

まずはペンション海ドラマから坂を上がった所にある、「がんじゅう駅なんじょう」。

特産品やお土産販売をはじめ、体験型のイベントもたくさん用意されているので南部に旅行の際にはぜひ立ち寄ってみて下さい。
建物横にある場所からの眺めもサイコーだし、愛が実るかも?「幸せの架け橋」もあるのでカップルの方たち、そうでない方もぜひ!
そしてそのがんじゅう駅のちょっと奥には、「知念体育館」「南城市知念福祉センター」があります。

体育館では地元の人たちがスポーツなどを楽しんでいます。
そしてさらにちょっと奥へ行くと、「知念岬公園」があります。

ここからの海の眺めはサイコーですよ!!
さんしんを弾いている人がいたり、観光客も地元民もみんなまったりと過ごしています。
そしてがんじゅう駅の道向かいには、パワースポットとして有名な「斎場御嶽(せいふぁうたき)」があります。

写真は、斎場御嶽の中でも一番有名なサングーイと呼ばれる大きな大きな岩がある場所です。
ここの先から眺める久高島もとてもいい感じですね。
「東御廻~い」の拝みをして回る中の1か所であり、聖地でもありますので、神聖な気持ちになります。
(訪れる際には服装などにもご注意ください。)
そして最後は宿泊者の方たちが一番必要なスーパー「Aコープ知念店」です。

食料品、日用品はじめ、地元のめずらしい野菜や食材もそろっているので、のぞいてみるだけでも楽しいですよ

このあたりは、沖縄本島でも海がとてもきれいにみえるので、カフェなどが多くあります。
次回は海ドラマおすすめのカフェなどもご紹介したいと思います。
でわっ!
Posted by ペンション海ドラマ at 11:43│Comments(0)